「社会を明るくする運動」は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の運動です。「社明運動」とも呼ばれています。
昭和24年に犯罪者予防更生法が施行され、同法に共鳴した東京の銀座商店会の有志によって 7月13日から7月19日に実施した「犯罪者予防更生法実施記念フェアー(銀座フェアー)」が始まりとされています。その後、昭和26年から"社会を明るくする運動"と改名され1年を通じての運動となり、特に、7月は強化月間と位置づけられました。
加古川保護区保護司会では、つぎのような活動をしています。
![]() |
![]() |
![]() |
駅頭での啓発 | 駅頭での啓発 | 公園での啓発 |
![]() |
![]() |
![]() |
作文コンクール | 作文コンクール | 地元ラジオ放送 |
![]() 山電尾上駅 |
![]() 商業ビル前広場 |
![]() 駅前広場 |
平成28年作品 (広報誌1号) | 平成29年作品 (広報誌3号) | 平成30年作品 (広報誌5号) |
令和元年作品 (広報誌7号) | 令和2年作品 (広報誌9号) | 令和3年作品 (広報誌11号) |
令和4年作品 (広報誌13号) | 令和5年作品 (広報誌15号) |
総理大臣メッセージ
鉄拳の「社会を明るくする運動」
「あなたは、ひとりじゃない。」
社明ショートアニメ
矢部太郎「保護司さんと僕」
〒675₋8577
加古川市加古川町寺家町177-12
TEL 079‐451‐7868
FAX 079‐451‐8003